研究

2022.11.24

いままでにない技術で、CGの制作に挑戦する

芸術学部 インタラクティブメディア学科 
インタラクティブCG研究室
永江 孝規 教授

研究室では、インタラクティブに操作可能な3DCG、Webの開発を行っています。
基本的に生徒のやりたいことに合わせて研究を進めていますが、現在はゲームエンジンを使ったCGをメインに制作しています。

教員プロフィール

ながえ?たかのり
東京工業大学 360足球直播_新英体育在线¥下载官网総合理工学研究科 物理情報工学専攻 博士前期課程修了 工学修士
東京工業大学 360足球直播_新英体育在线¥下载官网総合理工学研究科 生命化学専攻 博士後期課程終了 博士(理学)卒業後、同大学助手をつとめる。 その後、尚美学園大学助教授、東京電子専門学校非常勤講師などを経て、現在3DCGのキャラクターモデリングやキャラクターのAIなどを研究している。

学生に、最新の制作法を提案していく

 ※1ゲームエンジンとは、ゲームを作るためのソフトですが、私の研究室ではゲームエンジンを※2インタラクティブなCGを作るためのツールとして使っています。アウトプットとして、必ずしもゲームを作ろうと考えてやっているのではなく、もっとCGで新しいことをするために使用しています。ゲームエンジンでゲーム以外のものをあえて作るというのは割と難しいことです。学生には、いままでにないような新しい方法でCGの制作をしてもらいたいと思っています。

 私たちは大学でみなさんに最先端のことは教えられますが、10年後20年後に最先端になることを教えることは不可能なので、これからみなさんが自分でみつけるしかないのです。研究室で、新しい技術を見つけ出す力も身につけて欲しいです。


※1ゲームエンジン???ゲームコンテンツで汎用的に利用される処理(3D描画処理、物理演算、衝突判定、サウンド入力など)をあらかじめ組み込んだソフトウェア。
※2インタラクティブ???情報の送り手と受け手の関係が固定的ではなく、その場で互いにやり取りできる状態。

ゲームエンジンの可能性を広げていきたい

 私がいま、取り組んでいるのはゲームエンジンを使ってシンセサイザーを作ることです。※3DAW (デジタル?オーディオ?ワークステーション)という音楽制作ソフトを使えばシンセサイザーがつくれるのは当たり前ですが、ゲームエンジンで音楽を制作できたら面白いのではないかと思っています。例えば、ゲームエンジンをベースに、オンラインで複数のPCをそれぞれ楽器として使い、同時に演奏させてみたいと考えています。将来的にDAWとゲームエンジンというのは、ひとつの大きなソフトになっていくのではないかと思っています。ゲームを作るとかDAWで音楽を作るということではなく、ゲームエンジンの可能性について研究しています。

 また、私は研究の中で作曲にも挑戦しています。非常勤講師で来てくれている方が作曲家なので、共同研究というかたちで制作しています。ゲームには、BGMが必要なので学生のゲーム用にBGMを作れるようになったのが楽しいですね。


※3DAW???Digital Audio Workstation(デジタル?オーディオ?ワークステーション)の略で音楽制作のための総合型ソフトウェア

これから伸びる技術に注目して欲しい

 CGのクリエイターと言えば就職のイメージがつきやすいけれど、ゲームエンジンはまだ新しい技術なので、それで仕事をしようと考える学生もまだ少なく、その発想もあまりないかもしれません。しかし、ゲームエンジンはこれから伸びていく技術だと思います。将来、ゲームエンジンが普及したころに、勉強をしておいてよかったと学生に思ってもらえるような研究や指導をしています。

学生には、自由に制作を楽しんでもらう

 ゲームという枠に収まるのではなく、ストーリー性をメインにするなど学生には今しかできない自由な発想で楽しみながら制作に取り組んで欲しいと思っています。
 研究室では、思う存分ゲームエンジンを学び、技術を身に着けることができます。学生たちのやり方や方向性を尊重しながら、制作をしてもらいます。興味がある学生は、ぜひ新しいかたちのCG表現に挑戦してもらいたいと思います。

※所属?職名等は取材時のものです。

インタラクティブメディア学科

まだまだ進化する双方向メディアを学び、次代を拓く人材を目指して。

本学科の卒業生がエンターテインメントやアート、ITなど、あらゆる産業界で活躍できるのは“双方向性を備えた”インタラクティブメディアを習得しているから。学ぶ領域は非常に広く、時代のニーズを捉えた幅広いカリキュラムを用意しています。年次が上がるごとに、自分の目標とする領域を専門研究し、次代のメディアを担う人材を育成しています。