工学部?総合工学系
化学?材料コースとは
化学反応を取り扱う知識?技術を身につけ、あらゆる産業、先端材料?応用化学分野で活かす
産業界のあらゆる分野で活躍可能な、材料化学や次世代エネルギー源を扱う化学、分析化学などを学び、研究することができます。エネルギー化学分野や最新の材料を扱う先端材料化学に注力しているのも特徴で、環境や先端材料の分野でも活躍できる人材を育成します。
コース教員一覧
- 八代 盛夫
- 岡野 光俊
- 平岡 一幸
- 大嶋 正人
- 比江島 俊浩
- 山田 勝実
- 南部 典稔
- 松本 里香
- 内田 孝幸
- 佐藤 利文
- 陳 軍
- 西宮 信夫
- 北原 直人
- 江崎 ひろみ
- 小林 信一
- 安田 洋司
- 越地 福朗
- 實方 真臣
教育の特長とカリキュラム
化学?材料コースでは、広い視点と見識をもち、かつ化学の専門知識と実践能力を備え、産業界のさまざまな分野で活躍できる人材の育成を目指します。本コースでは、1年次から3年次までの専門の実験科目(化学実験、応用化学実験Ⅰ~Ⅲ)を通して基本操作の理解を深めるとともに、実践的な実験技能を修得します、さらに、情報化社会に対応できるように、コンピュータを用いた教育を重視します。中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科)をはじめ、危険物取扱者(甲種)、公害防止管理者(水質関係第1~4種)などの資格の取得も支援します。
学びの環境
ナノ科学研究センター
NMRやTOF/MSなど最先端の機器がセンター内に整備されています。4年次以上の研究で活発に利用されると共に、学生の実験でも利用され、最先端のわくわくする学びを低学年次に実現しています。
想定される卒業後の進路
-
研究?開発職
企業の研究所、大学、国公立研究機関などで、製品の開発研究や先端科学の基礎研究をする仕事です。学部卒業生でも就くことができますが、学部卒業後、360足球直播_新英体育在线¥下载官网に進学し修士や博士の学位を取得した後に就職するのが一般的です。
-
生産管理?品質管理職
工場などで製品を生産する際の技術スタッフです。最先端の物や製品を世の中へ送り出すとともに、品質や安全性を守る仕事です。化学薬品、化粧品材料などの形のないものから、自動車など形のあるものまで、様々なものの生産が考えられます。
-
分析技術職
食品分析、血液分析、工業製品分析、環境分析などから犯罪捜査まで、ありとあらゆるものを、分析により明らかにする仕事です。目に見えないものを明らかにする醍醐味があります。品質管理の一部にも分析が入ります。
-
技術営業職
専門家としての立場から顧客のニーズを汲み取り、問題解決のための製品や技術を提案したり、開発現場へのそのニーズを伝えたりしながら、商品の販売を進めていく仕事です。医薬情報担当者もこの一種と考えられます。
-
大型施設運転技術職
上下水設備、ゴミ焼却場、発電所など、技術と環境の理解のもとに、施設を運転する仕事です。
-
中学校?高等学校教諭
中学校や高等学校の「理科」の教諭や高等学校の「工業」の教諭になることができます。これら教育職として活躍している卒業生も多数います。
目指せる資格?免許
-
受験可能な資格?免許
公害防止管理者 (水質1~4種)※
危険物取扱者 (甲種)※
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者※
有機溶剤作業主任者※ などを予定
※コースで取得を支援する授業?講習会を開講
-
取得可能な資格?免許
高等学校教諭1種(理科)
中学校教諭1種(理科)
毒物劇物取扱責任者(卒業時に認定)
製造管理者(責任技術者)(卒業により資格要件を充足)/医薬部外品製造業/化粧品製造業/医療機器製造業
学芸員
-
身につけられる技術
環境エネルギー化学分野、最新の有機材料、無機材料、先端材料化学分野で活躍するために必要な実務能力