
デザイン学科Design
幅広い学びから自分の専門を極め、一生走り続けられるデザイナーになる。
建物などの生活空間や工業製品、ポスター、雑誌、Webなど、私達の暮らしは様々なデザインで彩られています。
本学科では1?2年次に一通りのジャンルを学び、その上で自分の専門に進めるカリキュラムを用意。現役クリエイターとして実績のある教員が、生涯にわたり活躍できる実践力を鍛えます。
デザイン学科の特徴?学べる領域
幅広いデザインを学び、
得意な専門領域を深く学ぶ
1年次では講義科目?演習科目を通してデザインの力が社会の中で多岐に渡り強く存在していることを再発見していきます。2年次では専門性の高いデザイン力を身に付けていき、一人ひとりのクリエイティブの方向を明確にしていきます。
3年次より4つの領域の中から1領域を選択し研究室に所属し、4年次にかけてプロのクオリティと専門性を高め、卒業研究を通して実現させていきます。
グラフィックデザイン領域
グラフィックデザインはこれまで広告やブックデザイン、パッケージやCl、など平面的なデザインとして印刷媒体を主体に発展してきました。本領域では「文字」「色彩」「構成」の3つの基礎スキルをベースに、Webデザインや空間、プロダクトやインターフェイスなど紙媒体だけではなく他の媒体にも応用が効くグラフィックデザインを学ぶことができます。

イラストレーション領域
イラストレーション領域を専攻した学生は、卒業後3つの進路に分かれます。1つ目が自らのオリジナリティを携え、注文を受けて制作を行うイラストレーターです。2つ目が造形力を活かしてデザイン業界で幅広く活動する造形作家。3つ目がファインアート(純粋芸術作品)を創作する画家です。イラストレーションや基礎造形、アートに関する授業の中で自分の作品と向きあい、自分がどの方面に進むべきかを判断し追求できるカリキュラム構成になっています。

映像情報デザイン領域
映画やTVドラマなどのオープニング映像は昔から映像デザイナーが制作してきました。また、近年映像に関わるデザイナーの活躍の幅はWebメディアやニューメディアの登場と共に大きく広がっています。非常に短い尺の中で、いかに映画の世界観を表し、必要な情報を伝えながら、観客の意識を集中させるか。本領域では、そんな映像デザインについて専門的に学ぶことができます。

空間プロダクトデザイン領域
空間プロダクトデザイン領域では人とモノとの関わり方を重視しています。日常生活は、家具?照明?日用雑貨?文具?電子機器?インテリア など「空間プロダクトデザイン領域」で扱う対象物で囲まれています。モノとしてただデザインするのではなく、モノを通して提供される「コト」に着目して、既成概念にとらわれない、新しい提案が出来る力を養います。

4年間の学び

-
1年次
領域演習でデザインの基礎を学ぶ?グラフィック」「イラストレーション」「映像情報」「空間プロダクト」の4つの領域それぞれの基礎となる演習と、4つの領域全体にまたがる基本技術を身につけ、デザインの分野の広がりと関わり合いを学びます。
2年次
興味のある領域を選択し学びを深める自分の興味のある領域、進みたい領域を中心に履修し、自分の専門性が他の領域とどのように関わりうるか、さらに深く学んでいきます。絞ることもできるし、広く学び続けることもできます。
-
3年次
研究室にわかれ、専門の分野を学ぶ。3年次になると、それぞれの分野の研究室に分かれます。自分が所属した研究室で、自分の分野の専門性をさらに深く探求していきます。
4年次
集大成としての卒業研究4年次では、研究室でさらに学びを深め集大成としての作品を、卒業研究にて制作、発表し展示をおこないます。
卒業後の進路?就職実績
東京工芸大学 芸術学部 デザイン学科 卒業後の進路については 将来の可能性として、グラフィックデザイン関連では、グラフィックデザイナー、アートディレクター、パッケージデザイナー、サインデザイナー、Webデザイナー、クリエイティブディレクター、広告代理店、インハウスデザイン会社、デザイン制作プロダクション、一般企業 広報?宣伝部、印刷?出版関連会社、エンターテイメント会社、個人系デザイン事務所、キャラクターマネジメント会社、デザインエージェンシー、
イラストレーション関連では、イラストレーター、装画、挿絵、広告関連のイラストレーション、絵本、テキスタイル、版画、画家、
映像情報デザイン関連では、ニューメディア広告、Webデザイン、Web広告、映像デザイン、プロモーション、映像造形、ライブステージ、モーショングラフィックス、インターフェースデザイン、ユーザーエクスペリエンスデザイン、インタラクションデザイン、アプリ開発、
空間プロダクトデザイン関連では、自動車、家電、玩具、文房具、雑貨、照明、家具、ディスプレイデザイン、店舗デザイン、内装デザインなどが考えられます。

卒業後の主な職業
グラフィックデザイナー
パンフレットやポスター、カタログなどのデザインをする仕事です。クライアントの意向を汲み取り、情報を効果的に伝える紙面構成を考え、コピーライターやカメラマン、イラストレーターなどと協力して仕事を進めます。デザイン力や発想力、コピーやカメラの知識、コンサルティング能力などが求められます。
エディトリアルデザイナー
書籍や雑誌のデザインをする仕事です。編集者との打合せをもとに、ターゲットとなる読者層を把握した上で、デザインの方向性を決定します。デザインやレイアウトの技術、発想力はもちろん、出版や印刷、製版の知識、様々なスタッフと協力して制作するためのコミュニケーション能力が求められます。
イラストレーター
ポスターやウェブ、本?雑誌などに使用するイラストを描く仕事です。広告制作会社や出版社などクライアントの依頼に応じて、広告や文章の訴求力を高めるイラストを提供します。構成力や色彩感覚、発想力はもちろんのこと、クライアントの意図を読み取る理解力や商品知識なども求められます。
CGデザイナー
CG(コンピュータグラフィックス)画像を作り出す仕事です。近年は、平面的な2DCGだけでなく立体的な3DCGの需要が増加しており、細かい動きや色彩、奥行きの表現など、より高度な技術が必要になってきています。デザインセンス、コンピュータの操作技術、論理的思考力などが求められます。
Webデザイナー
Webサイトをデザインする仕事です。見た目のデザインだけではなく、クライアントが伝えたい情報などを効果的に訴求するためのページ構成やSEO対策なども考えます。新しいデザインを生み出す発想力?展開力のほか、企画?設計能力、プログラムやWeb全般に関する幅広い知識などが求められます。
映像デザイナー
テレビや映画、ドラマ、CM、ビデオクリップ、ゲームのオープニングムービーなど、幅広いメディアで映像作品を制作する仕事です。フィルムやアニメーション、CGなどを駆使して芸術的な映像を制作します。創造力?表現力はもちろん、映像に関するあらゆる技術?知識などが求められます。
プロダクトデザイナー
様々なモノ(自動車、家具、おもちゃ、他)をデザインする仕事です。機能性から「モノ」のカタチを決めるだけでなく、使って楽しいなどの心理的要因や、「ヒト」と「モノ」との間に生まれる「コト」を具現化します。企画?発想力、造形力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力などが求められます。
空間デザイナー
室内、室外を問わず、空間やその要素に関わるデザインの仕事です。商業施設や広場の企画?設計など、空間として捉える観点は広く、手掛ける分野や活動は多岐にわたります。調査?分析力、企画?発想力、空間構築力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力などが求められます。
その他
アートディレクター、パッケージデザイナー、キャラクターデザイナー、ブランドデザイナー、サインデザイナー、インテリアデザイナー、エクステリアデザイナー、スペースデザイナー、ステージデザイナー、インターフェイスデザイナー など
卒業生の主な就職実績
㈱あとらす二十一/㈱A-1 Pictures/NHN PlayArt㈱/元気㈱/㈱コロプラ/サンエックス㈱/㈱大都技研/㈱テー?オー?ダブリュー/㈱博報堂アイ?スタジオ/㈱ミクシィ/㈱博報堂/㈱乃村工藝社/エレコム㈱/㈱ADKクリエイティブ?ワン/㈱テレビ朝日クリエイト/㈱ブレーンセンター/アキレス㈱/アソビモ㈱/太陽企画㈱/㈱シミズオクト/㈱スペース/㈱ティー?ワイ?オー/㈱ケイ?ウノ/㈱博報堂プロダクツ/ヤフー㈱/㈱良品計画/㈱ナビタイムジャパン/プラチナゲームズ㈱/㈱ヘルメス/㈱電通デジタル/高島屋スペースクリエイツ㈱/カリモク家具㈱/㈱カプコン/東洋印刷㈱/㈱デジタル?アド?サービス/㈱ケイ?ブックス/㈱花組/㈱セガゲームス/㈱富士フイルム/㈱ギークピクチュアズ/㈱ジェ?シー?スパーク ほか
取得できる資格?スキル
取得できる資格
- 学芸員
- 高等学校教諭1種(美術)
- 中学校教諭1種(美術)
コウゲイの学び─ 想像し、創造する。学ぶのは「楽しい」、ものを創るのは「おもしろい」。
-
足跡
2025.03.26東京工芸大学芸術学部卒業?360足球直播_新英体育在线¥下载官网修了制作展2025~デザイン学科②~
-
足跡
2025.03.26東京工芸大学芸術学部卒業?360足球直播_新英体育在线¥下载官网修了制作展2025~デザイン学科①~
-
足跡
2024.03.19東京工芸大学芸術学部卒業?360足球直播_新英体育在线¥下载官网修了制作展2024~デザイン学科②~
-
足跡
2024.03.19東京工芸大学芸術学部卒業?360足球直播_新英体育在线¥下载官网修了制作展2024~デザイン学科①~
-
特集
2023.09.27多くの気づきを得た広告賞への挑戦
-
足跡
2023.03.14東京工芸大学芸術学部卒業?360足球直播_新英体育在线¥下载官网修了制作展2023レポート②